あ~あ。今日も好きな人を眺めているだけで終わっちゃった(;_;)
片思いって切ないな~
普通の友達なら簡単に話せるのに、好きな人となると緊張して、なかなかアプローチできない。
中学生なら恋愛経験が少ないので、「どうやったらうまくいくの?」って悩んでしまうのは当然のことなんですよ。
でもなんとかして好きな人に振り向いてほしいですよね?
それには・・・
前の記事⇒ 好きな人への話しかけ方!中学生必須の2つの心構えとは?
でも言ったように、あなたが簡単にできることから行動に移さないと、好きな人との距離はずっと縮まらないまま、時間だけが過ぎていってしまいます。
ではその簡単にできることって、どんなことでしょうか?
それが分かれば、明日からでもすぐに実行できますよね。
そこで今回は、話しかけるのが苦手なあなたでも、簡単にできる6つの方法をご提案します。
その6つの方法とは・・・
- アプローチする自信をつける
- すべては挨拶から始まる
- 一番にする
- 開き直る
- 相手を思う気持ちを素直に出す
- きっかけづくり
です。
この方法を毎日意識してやるようにすれば、だんだんと好きな人とも話せるようになってきますよ。
それでは、次の章からそれぞれを詳しく見ていきましょう!
アプローチする自信をつける
あなたが話しかけられない理由は、自信がないからです。
自信があれば、明日にでも話しかけてみようと思うはず。
ではどうやって自信をつければいいのでしょうか?
それには次のような目標を立てるのが効果的です。
- これができたら話しかけてみようと思えるような目標
- 自信につながるような目標
このような目標をクリアすると、今まで話しかけられなかったのに、不思議と話しかけられるようになりますよ。
ではどんな目標を立てれば自信につながるでしょうか?
例えば・・・
- 好きな人に話しかけて成功している自分を毎日イメージして、10日間続ける
- 鏡に向かって笑顔を作り、おはよう!と挨拶する練習を1週間続ける
- 友達で人気者の子の、良いと思う言動をマネをしてみる
- 過去に難しかったけど、やってみたら簡単にできたことを10個思い出す
などの目標だとどうでしょうか?
人間の脳は、自分が予想したことを、勝手に目標にするそうです。
あなたが失敗する予想をすると、本当に失敗する行動を取ってしまいます。
逆に毎日成功している自分を予想するだけで、自信につながり、本当に成功してしまうから不思議です。
ましてや好きな人に好かれたいなら、少々面倒くさいことでも頑張れますよね。
すべては挨拶から始まる
好きな人を振り向かせるためには、まずはあなたのことを認識してもらわないと、何も始まりません。
そのためにできることと言えば、挨拶ですよね。
すべての人間関係は挨拶から始まるといっても過言ではありません。
この挨拶について、ちょっとしたコツを今回は押さえておきましょう!
そのコツとは、「名前を呼ぶ」です。
好きな人があなたのことを、まだあまり知らない状態だと、名前を呼ばずに挨拶したとしたら、スルーされるかもしれません。
しかし名前を呼んで挨拶すれば、相手は自分にされているとわかるので、無視するわけにはいきませんよね。
この挨拶。時間にして数秒で終わってしまうのですが、決して侮れませんよ。
毎日続けることによって、妙な親近感が湧いてくるから不思議。
挨拶だけで、深い会話などしていないにも関わらず、以前からよく知っている間柄と錯覚してしまうんです。
小さい事の積み重ねは、すごい力になるという例ですね。
ですから、これからは名前を呼ぶようにしましょう!
一番にする
挨拶にしろ、話しかけることにしろ、その日に好きな人の顔を見たら、一番に行うことが大事です。
このタイミングを逃すと、その日一日中話しかけづらくなってしまいます。
もしあなたが好きな人に挨拶する勇気がないなら、まず友達から練習を始めましょう。
同じクラスだけでなく、あまり知らない友達にも、意識的に挨拶することによって、だんだん抵抗を感じなくなってきますよ。
開き直る
あなたが好きな人に話しかけられないのは・・・
- 好きだとバレたくない
- うまく話せるかどうか心配
そんなマイナス心理が働いているからです。
確かに周りに知られて、冷やかされるのが嫌なのはよく分かります。
こんな時は迷わず、良い意味で開き直ることです。
もし彼と両思いだったら、好きだと気づいてくれてラッキーですよね。
彼から告白してくれるかもしれません。
また周りが冷やかすのも、一時的なもので、すぐに当たり前になります。
そもそも、人を好きになることに、あなたが罪悪感を持つ必要はまったくありません。
開き直って堂々としていましょう!
次に、「うまく話せるかどうか?」を心配することも同じです。
あなたはうまく話さなくてもいいんです!
私の経験上、うまく話す人よりも、たどたどしくても失敗するくらいの方が、印象に残りやすいです。
また、ちょっと恥ずかしそうに話すくらいの方が、好きな気持ちが伝わりやすいです。
開き直ることによって、あなたが第一歩を踏み出せることに意味があるのです。
相手を思う気持ちを素直に出す
もし好きな人に話しかけづらくても、「何かできることはないか?」を考えてみましょう。
そう!あなたの気持ちを態度で表せばいいんです。
例えば、好きな人に対して・・・
- しんどそうなら心配してあげる
- ちょっとした変化を褒めてあげる
- なにかしてもらったら感謝する
- 困っていたら助けてあげる
など、上手な言葉はなくても、気持ちを伝えることができますよね。
これも迷うのではなく、素直に行動することが大事。
とにかく、好きな人と接触する機会を増やせば、なんとかなります。
話しかけづらい時は、行動で気持ちを示してくださいね。
きっかけづくり
もし好きな人と話さなければならないような必然性があるとしたら、もっと楽だとは思いませんか?
例えば偶然、席替えで隣同士になった場合など、まったく無視ってわけには行きませんよね。
ということは、偶然ではなくて、自分からそういう状況を作ってみるのもアリです。
話すきっかけを自分で作るんですね。
そのきっかけの作り方は、次の2つを意識してみてください。
- 共通点を探す・作る
- わからないこと・困ったことはチャンス
まず、好きな人との共通点が多ければ多いほど、話しやすくなリます。
例えば、家が近い、アニメ好き、ゲーム好きなど。
ことアプローチに限って言えば、共通点を作る努力も必要になるかもしれませんね。
例えば・・・
- 同じ委員会になる
- 同じ塾に通う
- 好きな人の趣味を好きになってみる
など、ちょっとした努力が、後々大きな実を結ぶこともありますよ。
次に、わからないことや困ったことがあるときは、悩んでいるよりも人に聞いたほうが早く解決する場合が多いです。
そんな時はチャンスだと思って、好きな人に聞いてみましょう。
恋が始まったきっかけが、「困っている時に助けてもらったから」というカップルはよく聞く話。
これも共通点を作るのと同様に、好きな人に助けてもらう状況を、自分から作る方法もあります。
これら2つを今日から意識すれば、きっと好きな人と絡めるようになるはずです。
さいごに
以上、6つの方法をお伝えしてきました。
どれも簡単なものばかりなので、すぐにでも行動に移してくださいね。
大事なのは、あなたが変わること。
周りが変わることを待っていてもうまくいかないことは、私がさんざん経験してきました。
あなたにはそうなってほしくないので、まず一歩を踏み出してください。
もし会話が出来るようになってきたら、こちらの記事も参考にすれば、もっと仲良くなれますよ。
参考記事⇒ 会話が続かない中学生必見!ネタを広げるとっておきの方法とは?
うまくいった時の、あなたの良い報告をお待ちしております(^^)
コメントしていただけると嬉しいです!
中2女子です。
同じクラスに好きな人がいます。
授業中に、その人の方を見ると、目が合うことがあります。
これは、脈ありですか?なしですか?
こんばんは
以前違う記事で相談を受けさせて頂いたAiriです。
あれから自信を持って彼にいっぱい話しかけました。
そして、私の友達が彼に「〇〇(私)のことどう思う?」と言ったらしく、彼は「まぁ、嫌いでもないし、好きでもないけどめちゃめちゃ話しやすい」と言っていたそうです。
まだ告白するには早いですか?
補足
今度祭りがあるのですが誘ったらところ「まだわからん」と言われました。
もし、こういう誘い方したら一緒に行ってくれるよ!って言う方法があるなら教えてもらいたいです。
中1女子です。
好きな人に旅行に行くと話したらお土産を頼まれました。
その好きな人はクラスが違うのにいつも絡んできます。その他にもなんか視線を感じるなと思って彼の方を見ると目があったりします。でも彼は、活発な女子でわりと話やすかったら誰でもそんな感じです。
好きな人と同じクラスの仲のいい子に聞いたら
「Hもみやぽんのこと好きなんやない?」
などと言われるのですがあまり自信がありません。
これは脈あり(両思い)なのでしょうか?
それとも私のただの勘違いなのでしょうか?
好きな人にお土産を頼まれました。いつもクラスが違うのに絡んできます。あとたまに視線を感じるなと思ったら彼が私の方を見ていたりします。でも彼は活発な女子ならどの女子にも追いかけっこなどをしています。
周りから見ると、「彼もあんたのこと好きなんじゃない?」と言われるのですがあまり自信がありません。
これは両思いなのでしょうか?
それともただの勘違いなのでしょうか?
こんにちは
彼が誰にでも行くなら、判断しづらいですね。
もうちょっと確信が持てるようなサインが欲しいよね。
あなたから好意を示して、もっと彼の言動を観察してみましょう。
応援しています。
こんにちは!以前相談させていただいたりんごです。
今日、好きな人の手にいたずら書きをしたら、私の手を握って仕返ししてきました。 この間も机に手を置いて前のめりになってたら、すぐ隣に来たり… 相手は何の気もないのでしょうが、とてもドキドキしてしまいます。(/ω\) 私はこのままの関係も嫌ではないですが、気持ちを伝えたらこの関係は崩れてしまいますか?? 長文&語彙力なくてすみません、、
こんにちは
仲良しなのが伝わってきますね。
続けていくうちに、気持ちが伝わると思います。
っていうか、もう伝わっているかも。
この調子で関係を続けていきましょう!
こんばんは、夜分遅くに申し訳ございません。以前相談させていただいたゆずです。
例の同じ部活の同じ楽器の男子Aなのですが、もう完全に好きになってしまいまして(汗) もうめっちゃ好きで好きでどうしようもない感じになってしまってます…
そのAとの進展なのですが、年末あたりからいじられるようになってきました(笑) 相変わらず、パートの他の子たちと比べて距離があるのは変わらないのですが、私の方も少しずつAに話しかけることに慣れてきました。
話は飛ぶのですが、私と、同じパートの
Bは部活外でもかなり仲良くしているのですが、彼女はすごい人のことをよく見ている子でして…。
その子は私がBのことを好きだということも知っているのですが、この前「Aは好みのタイプの女子ほど極端に話さない、意外と照れ性だよ」、「Aは私(Bのことです)とかC(もう1人の同級生です)には言わないことも○○には結構言ってるよね(例えば大丈夫? など心配する雰囲気の話)」と言っていて…。
二つ目の話に関しては特に気にはしていないのですが、一つ目の話がどうも引っ掛かって…、
これってつまり、好きな子ほど極端に話さないってことだと思うんですけど、最近になってちゃんと話せるようになった私は、最初は女子として好きだったけど今はそうでもないとかそういうことなんでしょうか…?(話がまとまってなくてすみません汗)
ちなみにAは面食い(というか可愛い子が好き)なのですが、たしかに、以前Aが可愛いと言っていた同級生とはあまり話しているところは見たことがない気がします…。Bに言わせると、「Aは嫌いなやつとは喋るけど、好みの人とは極端に話さない」そうです。
今日とかも、演奏に使うパイプ椅子を五つ持ちながらAに演奏の説明をしていたら、椅子を三つ持ってくれたりなど、「あれ、なんか優しい?」みたいなところは変わっていません。…ですが、少しBの話が引っ掛かっています。
たぶん嫌われてはいないと思うのですが、Bの話を聞いてから少し不安です。
Aはどう思っているのでしょうか…?
話がまとまっていなくてごめんなさい!
こんにちは
まず人の評価は信じないこと。
必ずと言っていいほど主観が入るのでロクなことがありません。
次に相手の気持ちは変わるということ。
今まで話さなかったけど、例えば誰かにアドバイスをもらって、好きな人にも勇気を出して話しかけようと努力してるかもしれません。
だから答えなんてなくて、その日その日の結果が答え。
彼が優しいのなら、それが答え。
それだけを見て、ワクワクしながら生活する方がずっと楽しいですよね。
自信を持っていきましょう!
こんにちは!
私には好きな人がいるのですが、その人にも好きな人がいます。しかし私の好きな人の好きな人には彼氏がいます。私の好きな人もそれは知っています。でも諦められないようです。
私は諦めた方がいいですか?
どうしたら振り向いてもらえますか?
こんにちは。
男女で恋バナができ合う仲って、けっこうくっつく可能性高いと思うんだけど、どうでしょう?
お互いの悩み、特にあなたが彼の好きな人とのことを、あえて応援する立場になってみて。
彼の考えも聞けるし、今は好きという気持ちじゃないけど、あなたのことが必要な存在だと思ってもらえます。
最後は誰しも、自分を理解してくれる人に魅かれます。
気長くがんばってみてください。
心からは応援できないような気もしますが、できるだけ頑張ります!笑
ありがとうございました!m(__)m
さっきの付け加えで、好きな人は、あまり恋愛なれしていないです。
でも、よく話しかけてくれたり、優しいことが多いです!!
また、はなしかけようとして空回り…なんてかわいい一面も見せてくれます!笑笑
返事お待ちしています!
恋愛慣れしていない位の方が、これから楽しく感じてもらうよう努力のしがいがありますよね
まぁでも彼女の場合は仲良くなれそうな感じがするので自信を持っていきましょう!
好きな人に、受験のまえにお守りをもらいました!
これは、脈ありですか?
こんにちは
脈ありですね。
見事合格したら、お礼とお返しすれば、喜んでくれるはず。
よかったですね。
僕は同じクラスに気になっている人がいます。自分がロッカーに鞄を置きに行くと、
その子もさりげなく来たり、自分の近くの席に座ったりします。その子はとてもモテる子です。これはどうなのでしょうか?
こんにちは。
彼女の行動の根拠がわからないので、ちょっと良いように思い過ぎてるかもしれませんね。
とはいえ、根拠の無い自信を持つのは、行動できるのでGOOD。
だから自信を持って、話しかけてみましょう。
うまくいくことを願ってます。
私には好きな人が2人います。1目はR君です。R君とは塾が同じで席が隣です。R君とは仲がよくとても面白いです。R君は私のことを下の名前で読んでくれます。2人目はH君です。H君は私の一目惚れでした。H君とは話したこともなく性格も知りません。まず私のことを知っているかもわかりません。R君はテニス部で場所が違います。H君は駅伝部で私はソフト部なので同じ校庭です。私は2人に告白しようと思うのですが2人に拒否られたらどうすればいいですか?
こんにちは
どちらもうまくいきたいっていう気持ちはわかるけど、どちらかに決めましょうか。
熱意が分散されて、見抜かれてしまいます。
2人ともダメでもこれからいろいろな人と出会うので、切り替えましょう。
断られてから次の事は考えればいいですよ。
まずは一人の人に集中です!
ぎゃくに、ふたりにおっけーもらったら・・・
っと思うとやめといた方がいい気がしますねぇ
中3になって同じクラスの好きな人ができました。
その人は明るくてどちらかというとうるさい系です。私は仲良い人といるとうるさくなるけれど、慣れるまでは静かな方で恋愛には消極的です。
席替えで席が隣になりました。話しかけてくれて話したことはあります。あと、私の気のせいかもしれませんが気がつくと近くにいたり、よく目があったり、優しく対応してくれます。でも、自分から話しかける勇気が出ません。そして、仲良くなりたいけれど、どうすればいいのか全然わからなくて…(LINEはしていません。インスタの相互フォローはしてます笑)
お返事よろしくお願いします!
お返事お願いします!
こんにちは、
気がつくと近くにいるのは、脈ありですね。
優しく対応してくれた時が会話のチャンスですよ。
わからないことを聞くとか、頼みごとをするとか、軽い会話を重ねていけば、だんだん慣れてきますよ。
他の男子でも、話しかける練習をしてみましょう。
応援しています。
はじめまして。高校一年生の女子です。
私は高校の吹奏楽部に所属しているのですが、同じ楽器の男子のことを変に意識してしまっていて…
初めは、「フルート希望の男子って珍しいなあ」としか思っていなかったのですが…
近くにいると妙に緊張してしまったりして…やっぱりこれって好きになりかけている状態なのでしょうか。
また、Aは「部内恋愛とかマジでありえない」みたいな考えの人なので、もしこれから先どうしようもないくらい好きになっても、告白はしないつもりです。迷惑かけたくないし、気まずくなりたくないので…。
また、なんとなく、私はAに気を使われている気がするのですが…
ちなみにパートは、二年生に男女一人ずつ先輩が二人、一年生は私含め五人のうち、女子四人(BCD私)の男子(A)一人です。
パート内での呼び方も、一応あだ名があるのですが、さすがに男子→女子は恥ずかしいからと、
B(少し気が強め、Aとは軽口を叩き合う仲?)→名字呼び捨て、たまにあだ名的なもの
C(彼氏持ち、Aとは仲が良い)→名字さん付け
D(Aとの仲は微妙…?)→名字呼び捨て
私→なぜか名字様付け…笑
みたいな感じで、呼んでいるのですが…なぜか私だけ様付けになっています(笑) 別の楽器の子に話したら、「呼びやすいからとか?」と言われましたが…
ただ、この件については、一つ上の男子の先輩が私のことを、名字+様で呼んでいたからかも知れません。ただ、その先輩は今は普通にあだ名で呼んでいます。
二つ目なのですが、パートの他の人には割と遠慮がないのに、私には若干優しい(?)気がするのです。
合宿でトラックに重い物を積み込む時、「持とうか?」と聞いてくれたり、私が足首を怪我していた時に荷物を持ってくれたり、「〇〇(私です)様ってほんと優しいよね」みたいなことを言ってきたり(合宿中はAC私の三人で練習することが多かったです)、他にも色々、私に対する当たりがソフトというか…
もしかしたら、私が周りに真面目なおとなしい子だと思われているからかもしれないのですが、なんとなく女子というよりゆるキャラみたいな感じに見られているのかなとか思っています。男子って、好きな人には少しちょっかいかけるようなものだとよく聞くので…実際はどうなのでしょうか…?
Aにどう思われているのかがわからないです…
こんにちは
告白するかしないか?の選択は今決めなくていいと思います。
恋愛は自分だけでするものではないから。
今後仲良くなれば、彼の気持ちもいくらでも変わる可能性があるし、告白できそうな雰囲気って、自然にやってくるものです。
エピソードを聞いている限りでは、これからも進展できそうな感じなので、まずもっと仲良くなることを目標にしたらどうでしょう?
応援しています!
小6です!私には好きな人がいます
その人に好きって言われたけど本気なのかわかりません
どうしたらいいですか?
本気かどうかわからなくても、嫌いじゃないのは確かですよね。
だから、自信を持って近づいていきましょう。
2年間ずっと好きな男の子がいます。同い年です。片思いですが、一度両想いになりました。お互い好きだったことは知らなくて、あとから友達に聞きました。いまは、違うクラスになってしまって、集会などで集まるときに、よく目が合います。その瞬間がとても大好きです。本当に大好きなんだなーと改めて思いました。私は、今でも好きなんですが、相手はどうなんでしょう?両想いだったあの頃に戻りたい気持ちでいっぱいです。さりげなくアプローチしたいです。いい方法はありませんか?
こんにちは。
目が会う時の彼の反応はどう?
照れくさそう
笑顔
嬉しそう
なら、自信を持って声をかけるべき。
さりげなくだったら、まずは、わざとらしいくらいでもいいので、彼の近くにいるようにしてください。
チャンスがあれば話しかけます。
とにかくいつも彼の視界にいるようにさりげなくいてください。
うまくいくことを願ってます。
私には好きな人がいます。小学5、6年生の時一緒のクラスだったんですけど、中1でクラスが変わってしまって。なかなか目も合わないしどうすればいいんでしょうか。
こんにちは。
本当は無理にでも話すきっかけを作るのが一番なんだけど、難しいよね?
それなら出来るだけ好きな人の視界に入る努力はしてみるとか。
友達に協力してもらうとか。
なにか行動したいよね。
応援しています!
こんにちは。
中学1年の時から好きな人がいます。そのときは同じクラスでした。
席も近くて、よく4人ぐらいで授業中も話してました。
でも2年、3年とクラスが離れちゃって廊下ですれ違うことしかありません。
時々目が合うのですが、いつもそらしちゃって…
しかも、その人恋愛に興味無いみたいなんです。
卒業まであと半年ですが何かできないか考えています
アドバイスってありますか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
どうすればいいと思いますか?
こんにちは。
いざ好きな人を目の前にすると、何もできなくなるっていうのはすごくよくわかりますよ。
でも、伝えないまま後悔するより、0%じゃないなら、伝える方がいいですよね。
恋愛に興味なくても、中学生って急に目覚めるから、気にしないでいいですよ。
応援していますので、自信を持って声をかけてみてくださいね。
私には好きな人がいるのですが、うまく話せません………….。
趣味も知らないし、知っても合わないと思います。彼はサッカー部で私と同じ中学三年生です。クラスも同じなのですがよく男子に囲まれていて話しかけずらいです。囲まれていないときは本を読んでいて静かなのですが、本を読んでいるときは本を読んでいる時で話しかけずらいです………….。それにいつも人目が気になって話しかけられません………….。急に話しかけても、今日なんかあいつ急に話しかけてきたな、と思われるのが怖くて………….。
彼は勉強もスポーツもできていて塾にも通っています。ですが、彼の態度からすると他人の恋愛ごとをからかったりするだけで本人は恋愛に興味がなさそうなんです………….。この歳なので興味がないとは言い切れないのですが。
同じクラスでもお互いをあまり知らなくて、他人に近い形かもしれませせん…….。
欲張りだと思うかもしれませんが、恋愛対象に入りつつ仲良くなりたいです!話しかけ方や恋愛対象に入るアドバイスをいただきたいです!
私は言葉遣いは男っぽく、仲いい人とは明るいかもしれませんが最初は結構静かだと思います。
無茶かもしれませんが諦めたくないので出来る限りのアドバイスをもらいたいです!
理さん。こんにちは。
好きなのに話しかけづらい気持ち、すごくよくわかります。
でも、なにかを得ようと思ったら、なにかを捨てないといけません。
今回は、理さんの前に進む一歩です。
そのために捨てるものは、「少し恥ずかしいな」と思う気持ち。
今日は挨拶が出来た!
今日は名前が呼べた!
今日は困っているのを助けられた!
今日は・・・
少しずつ簡単にできることから、積み重ねてくださいね。
「ザイオンス効果」って言うんだけど、
一回で好きになってもらおうって言うのは無理。
それよりも、100回の「小さなこと」を経験してみて。
応援しています!
誰にも打ち明けられない悩みを聞いていただき本当にありがとうございます!
勇気がもてました!
そっそく実行してみました。時々話しかけるのですが冷たく対応されている気がします。私の被害妄想で、彼は普通に接しているかもしれませんが………….。
このまま彼にはなしかけ続けて良いのでしょうか?
友人から聞いた話なのですが、仲良くなりすぎると友達で止まってしまう、という話を聞いて少し不安になってしまいました………….。
仲良くなりながら異性として好印象を与えられるアドバイスをいただけないでしょうか…?
よろしくお願いいたします!m(__)m
理さん。こんにちは。
彼の性格にもよりますが、冷たくしているんではなくて、緊張しているだけかもしれませんよ。
内心は嬉しいもんです。
友達で止まってしまうかもしれないというけど、
友達にすらなれていないのなら、友達でもいいんじゃないでしょうか。
私は最初は好きな人と話せるだけでも嬉しかったです。
友達になってもらえるだけでも、めっちゃ嬉しいです。
その延長に恋愛関係があるので、今はやっぱり話すことが大事だと思います。
がんばってください。
好きな人から、今のうちにごめんなさいしたら許してあげるって言われました。凄いドSですが大好きです。
好きになってもらえるように日々努力しています。
好きな人の気持ちが知りたいです。どうやったら知れますか?
MINAMIさん、こんにちは。
好きな人の気持ちを知るには心理学を勉強するといいよ。
メンタリズムとか。
相手の気持ちがわかると、人間関係がうまくいくので、おすすめです。
がんばってくださいね。
学校が始まる前に返事願います。
急かすようですみません。
こんにちは、中2女子です。
困っているので相談します。
私には好きな人(Nさん)がいるのですが、好きではない別の人(Hさん)から告白
されてしまいました。
Hさんには、嘘をついて「今は恋する気になれないの」と言い
笑って誤魔化しました。
とてもじゃないけどNさんが好きとは言えません。
Nさんは、男女問わず人気者で女子からもとても頼られています。
彼は私に思わせ振りな行動ばっかりしてきます。
例えばすれ違うときには軽くぶつかるし、席が隣になればくっついてくるし
一緒に掃除してた時には私ばっかりいたずらしてくるし…
だけどNさんには好きな人(私ではない)がいるという噂が出ていて…
その人とNさんは家が近いし、学校では結構いっしょにいる仲です。
さっき書いた行動はどれもNさんの好きな人がいないところでばかりです。
もうどうすればいいか分かりません。
Hさん、Nさん両方とも中学校生活で2年間同じクラスだったので
たぶん次はなれない可能性の方が高いです。
だけど修学旅行の班はNさんと同じなので、いいアプローチ方法を教えて下さい。
Nさんの一番になりたいです。
中3女子です。
二学期の半ばぐらいから話すようになった男子が気になっています。
趣味が同じで、よく話していましたが、席が離れたので、話す機会が無くなるかもしれないです(まだ、席替えして一日も経っていないので分からないですが)。
この前に、簡単な心理テストをしてみると、私が理想の恋人だと言う結果になりました。これだけで両思いだと言うのは軽率でしょうか?高校も一緒なのですが、相手はとても頭が良いので、クラスが違うと思います。
高校までにどうにかしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
まいまいさん。こんにちは。
高校になれば、男女ともに成長するので、クラスが違っても、わりと付き合いやすい状態になります。
だから焦らずに、心理テストの結果を踏まえて、彼に本当にまいまいさんの事が好きなんだと思わせる努力をしましょう。
彼の性格がわかったんなら、彼に好かれるような行動、会話を続けてください。
高校になってクラスが離れてもいいように、今のうちに話しかける練習をすればいいです。
がんばってください!
中学1年男子です。最近、好きな人ができて悩んでいます。その人とは小学5、6年のときに同じクラスになりました。その人は、顔がかわいくて、勉強もスポーツも学年の女子の中で1番でとてももてている人でした。僕も、最初はその人が少し気になっていたんですけど、僕に対しての態度が冷たいような気がして、あきらめて、あまり話さないようにしてました。そして、中学生になって、また同じクラスになりました。最初は、あまり気にしていなかったし、苗字で呼ぶことにしました。そうすると、むこうも僕のことを苗字で呼んできました。その後、後期に同じ委員会になってから、その人が僕に対して冷たく接していたつもりはなっかたとわかり、優しい人だと知り、好きになりました。ぼくが、委員会のときに黒板が見えなくて困っていたら、何もいわずに自分の紙を見させてくれたんです。それから1週間ぐらいたって、2月14日の前の最後の休みの日の2月12日に、その人の親友のkさんに遊びに誘われて、その人が来ると知っていきました。それが楽しくて、付き合いたいと思いました。しかもたまにさりげなく名前で呼ばれるようになりました。でも、周りの人から、kさんが僕のことが好きだということと、一緒に遊びにいったもう一人の男子h君(結構仲が良い)もその人のことが好きだということを知りました。その上、最近僕の親友が女子に告白して振られてしまったところをみて、自信をなくしてしまいました。2年生になったらクラスが離れてしまうかもしれないので、できれば1年生のうちに告白したいと考えています。でもそれで話せなくなるのもいやだし・・・ということで、いつにすればいいのかということと、どのように告白すればいいのかというのを聞きたいです。お願いします。ちなみに、僕は、顔は上の中ぐらい(周りに言われる)で眼鏡をかけていて、勉強は学年の男子の中で1番で、スポーツも5番ぐらいには入っていると思います。身長はその人より少し高いぐらいで、のりは余りよくないといわれます。あと、LINEとかもやっていません。
学習委員さん。こんにちは。
まずフラれることは怖がらないようにしてください。
告白することで、好きな気持ちが彼女に伝わり、そこからスタートする場合もあるからです。
一番いいのは、二人きりになれるような場所で、まじめに思いを伝える方法。
フラれたとしても、絶対プラスの経験になりますよ。
それか、彼女の家に電話する(先に伝えておくのもいい)
ノリが良くないのは、モテない理由にはなりません。
だから大丈夫です。
早いうちに告白してほしいなぁと思います。
がんばってください!
初めまして!
名前は控えたいので、74で失礼します。
私は最近気になる人ができました。
ですが、あと二週間で卒業してしまいます。
でもその人は話した事なくて、LINEなども交換できてません。
最近ちょくちょく目が合うようになってきたところです。
今日初めて話しかけられて、次の授業が学年レクリエーションでした。
その人と偶然同じ競技のバレーで、「バレーだよね?がんばってよ!」と言われました。
自分で頑張った限りの笑顔で答えたのですが、どう思いますか?
とてもモヤモヤと嬉しい気持ちが混ざって複雑な気持ちです。
もし時間があれば返信お願いいたします、、!!
ハさん。こんにちは。
むこうから話しかけられたのが嬉しいよね。
だから、自信を持ってください。
相手の好きなことや困っていることなど、話しやすいネタで、
今度は自分からアプローチしましょう。
卒業までにはなんとか、連絡交換はしてほしいです。
がんばってください!
ついさっきのはpoohと言います。返事お願いします。
poohさん。こんにちは。
poohさんが思っているように、彼も話しかけられたいと思っているかもしれませんよ。
不良っぽい人が意外に優しかったりする場合は多いです。
やはり「小さな接触を重ねる」が一番効果的。
挨拶、笑顔、頼みごとなど、小さなことを毎日続けましょう。
poohさんの方から心を開くことです。
がんばってください!
こんにちは中2です。好きな人は不良っぽい人で話しかけずらいのですが、どうしたら良いでしょうか。
僕の友達で気になる人がいます。その人とは長い付き合いで友達というものの、
二人だけでアニメのイベントに行ったりしました。けど、僕はもうすぐ受験ということも
あって告白して一緒の高校に行きたいと思っています。なのにまだ好きという気持ちすら
伝えていません。この間一緒に遊んだ帰りに勇気をだして
「好きな人とかいないの?」と聞いて告白の空気を作ろうと考えたのですが、
「私は好きな人いないし、付き合おうと思う人もいない」と言われました。
その時ちょっとショックを受けちゃって「そう…」としか言えませんでした。
僕はその子が好きなことで頭がいっぱいで勉強に集中できません。なので、告白をしたいと思うのですが、僕はチキンなこともあってか、一緒に帰ろうとすると必ず
その子の女友達がいて、その輪の中に入ることができません。
何か誘い方などアドバイスをいただけないでしょうか
よろしくお願い致します。長文失礼しました。
中学三年生(還暦)さん。こんにちは。
チキンどころか、ちゃんと行動できてると思いますよ。
自信を持ってください。
妄想するだけで勉強に手がつかない!わかるわかる。
彼女の支えになるような存在だと、ふと彼女もあなたを意識する機会があるかもしれません。
自分の中で、高校に合格したら告白するといった目標をもてば集中できますね。
学校の帰りに無理しなくても、今まで通り二人きりで、出かける回数を増やせばいいです。
がんばってくださいね!
あのっ、隣の席の男子が授業中膝をくっつけてきました。それで、みんなにばれないようにこちょこちょしてきたり、トントンと優しく叩いてきます。足のスキンシップって脈有りですか❔中2です。
どせーじん。。。さん。返事が遅くなってごめんなさい
同じ文具にしたがる
好きな人を聞いてくる
は、脈ありサインですね。
特に足でちょっかいは信頼度高いですね。
ちょっとした2人だけの秘密めいた行動なので。
今度は、どせーじん。。。さんからもやってみてください。
彼の態度で、嬉しそうなら、自信を持っていいです。
彼に自信をつけさせれば、彼から告白してくるかもしれません。
がんばってください!
好きな人にはよくちょっかいをかけている女子がいます。
その女子のことが好きなのかなと思ったりしてなかなか
アプローチできないです。どうしたら良いと思いますか?
美亜さん。こんにちは。
好きな人がどんなタイプの子が好きなのかは彼次第ですよね?
美亜さんには美亜さんにしかできないアプローチがきっとあるはず。
自分を許して、彼とうまくいっていることだけをイメージしましょう。
男の子がきゅんとくる仕草とかありますか?きっかけとかないんです..近くにも行けないし..
ミリアさん。こんにちは。
・髪を耳にかける
・髪からほんのりシャンプーの香り
・ギャップ(普段見せない姿を見る)
・肩のホコリを取ってくれる
こんな感じかな。
男の子に優しくしてあげることを、いつも意識していると、きっかけになりますよ。
がんばってください!
参考になりました‼
好きな人(kさん)ともっともっと仲良くなれるように頑張ります‼
パカパカさん。こんにちは。
さっそく新しい記事を読んでくれてありがとう。
自信につながってくれると嬉しいです。